ジョージ・フリードマン『続・100年予測』に文庫版解説を寄稿

以前にこのブログで紹介した(「マキャベリスト・オバマ」の誕生──イラク北部情勢への対応は「帝国」統治を学び始めた米国の今後を指し示すのか(2014/08/21))、地政学論者のジョージ・フリードマンの…

シリア空爆への続報と同盟国のホンネ

9月23日に開始された米国のシリア空爆についての続報などを急ぎとりまとめ。時間がたつと忘れてしまうと思うので、タイムカプセルのようにリンクを張っておこう。 空爆はすでに二日目に入っているが、それほど特…

米国のシリア空爆への第一報と論調

9月23日早朝(現地時間朝だいたい5時ごろとみられる)に、アメリカ主導で、湾岸産油国とヨルダンが形式的に加わった多国籍軍が、シリア北部・東部への空爆を開始した。9月10日のオバマ大統領の演説で明らかに…

【地図と解説】トルコから見るパイプラインの国際政治(1)ウクライナ紛争とイラク・シリア紛争で高まるトルコの重要性

昨日は「石油の密輸」について、イラクやシリアを中心に、トルコやイランへのルート、運搬方法について書いてみた。 どこで誰がどんなふうに密輸していくら儲けている、というだけの話としてこの話題を終わらせてし…

NHK「深読み」の後記(1)チェチェン紛争のグローバル・ジハードへの影響はもっと知られていい

今朝のNHK総合「週刊ニュース深読み」に出演しました。 ご意見・ご感想募集だそうです。 ご一緒したジャーナリストの常岡浩介さんは、チェチェンの独立闘争ジハードを取材した経験から、現在シリアに流入してい…

「イスラーム国」の動員と組織化の「自発性」について(昔の講演がネット上にあります)

週末から週明け早々の秋分の日にかけて、東京・京都を二往復するスケジュールになってしまい、「飛び石連休」を逆方向に飛ぶ(?)生活になっている。 落ち着いて机に向かってブログに解説を載せている時間もないの…