本日午後7時からのNHKニュース7でコメントが放映される模様。
ニュースウォッチ9でももしかしたら使用されるかもしれませんが、まだ決まっていません。
テーマは「イスラーム国」への日本人戦闘員の参加の問題。
なお、コメントの収録は9月29日で、今回の事件発覚よりかなり以前に行われたものです。
もともとは、「日本人の戦闘員がいるのか、いたらどうなるのか」という「警鐘」を鳴らす類の、ニュース番組内での小特集の一環として、コメントを求められ、応じて収録しました。
このブログを読んでいる人であれば分かると思いますが、私は今の日本のメディア企業についてきびしい認識を持ち、厳しい姿勢で臨んでいますが(世界中の標準的な知識人であれば、現在の日本のメディアに対しては、期待を込めて、厳しく接することになると思います。莫大な制度・設備と視聴者・読者を持っていながら、業界・社内の縛りで沈下している・・・)、4月24日のクローズアップ現代「復活するアルカイダ」が、6月のモースル大攻勢でイスラーム国が注目を集める前に放映されていたように、お金と人を使って物事を先から取材・報道しておく姿勢があるところには、多少無理してでも協力する用意はあります。
収録後に御嶽山の噴火などもあり、特集自体が延期されたのか流れたのかという曖昧な状態のまま今日に至り、未遂と言えど「既発」の事件になってしまって、その報道に絡めて私のコメントが放映されることになった模様です。
ですので、本日のNHKのニュース報道は、速報だけでなく、これまでに準備してきたものも出してくるということですので、よそとは一味違う深いものになるか、期待して見てみましょう。
日本人が「イスラーム国」を含むシリアでの戦闘員になる、という問題について、日本人戦闘員志願者の事例が公然化した今と以前で、私の言うことは変わりませんし、そのまま背景説明になっていると思います。ですので以前に収録した映像から抜き出してニュースで使うことを許可しています。
私自身は、今回捜査の対象となっている学生その人と、「イスラーム国」との橋渡しをした可能性で聴取を受けている「元大学教授」の実際に行った行為について、確たる根拠のある論評をできる立場ではありませんので、今回の事件そのものについてのコメントは新たに収録していません(そんなこと私に聞いたら駄目でしょう)。その背景にある思想的・政治的問題についてお話しました。