【『イスラーム国の衝撃』のサポートページ(http://ikeuchisatoshi.com/『イスラーム国の衝撃』/)】
昨日は『イスラーム国の衝撃』の脱稿・刊行以後の事象を、この本をどの部分を手掛かりに読み解いていけばいいのか、ガイドラインを示しておきましたが、そもそも、生じてくる事象についてどのようなメディアを通じて知ればいいのかがわからない、という人もいるでしょう。
私自身のフェイスブックのアカウントから、時折、現地のメディアや国際メディアの有力・興味深い記事をシェアしていることがありますが、外国語であったり、具体的な事象そのものについての記事であったりして、事情を知らないとよくわからないということもあるかもしれません。
グローバル・ジハードのその後の展開や、中東の政治変動の現状について、日本語で情報を得るには、NHK-BS1を見るのが一番でしょう。
以前に、NHK-BS1 が提供している、諸外国の放送の主要なニュースのクリッピング番組の重要性については書いたことがあります。
「実はNHKBS1はすごいインテリジェンス情報の塊」(2014/04/08)
ただしこれらのニュースも毎日の生のニュースが翻訳をつけて提供されるものなので、慣れていない人には一つ一つのニュースの意味を読み取ることが難しいかもしれません。
その点で、夜10時からの「国際報道2015」では、世界各局からのクリッピングを踏まえつつ、NHKの海外支局を動員して、日本の視聴者にもわかるように問題設定をした特集を、平日毎日放送しています。まずはこれを見ていくといいでしょう。
「イスラーム国」の台頭以降は、多くの特集が関連するテーマを追っています。
これらの報道は必ずしも私の示した理論的枠組みや概念を踏まえているものではありませんが、事件報道や特集のための取材を繰り返すうちに、徐々に理解も深まり、収斂してきているようにも感じられます。
最近の特集を見ても、「イスラーム国」のアフガニスタンやイエメンに地理的に連続せずに飛び火する可能性を、具体的な各国情勢の展開の中で位置づけるなど、民放や地上波では期待できない高度な報道がなされています。
2015年3月25日(水) アフガニスタン 忍び寄るIS ガニ大統領訪米の背景
2015年3月26日(木) 混迷イエメン 「第2のシリア」への危機
『イスラーム国の衝撃』を書き終えて以降の「国際報道2015」の特集のうち、グローバル・ジハードやアラブ政治・中東国際政治の変動に関する特集の目に付いたものを下記にリンクしておきましょう。
昨年12月にチュニジアの義勇兵送り出しの問題を取り上げ帰還兵問題に触れているなど、中東・イスラーム世界についての国際的な報道・議論の最先端の水準を目指して検討していると評価できます。
特集のホームページをさかのぼってみると、昨年「イスラーム国」が台頭した直後の数ヶ月は、なかなか「イスラーム国」を生む中東政治そのものや、グローバル・ジハードの現象そのものに迫ることができず、周辺部分の、たとえば欧米の白人社会の中からの改宗・過激化した少数の若者の出現など、「欧米の変わった事象のニュース」としての部分に焦点が当てられるきらいがありましたが、「イスラーム国」の現象に総力で取り組むことで、理解が深まり、結果として番組の水準が高まりつつあると思います。
「国際報道2015」のホームページでは、過去の放送そのものは見ることができませんが、番組のナレーションのトランスクリプトを読むことができ、主要な場面を静止画像で見ることができます(私は自動録画しておいて、興味のある特集のところだけまとめて見ています)。
こういった特集を、ウェブ上にトランスクリプションを提供して後々まで公開しておくことは非常に大事です。中東をネタに、言いっ放しで思い込みを語るなどは論外ですが、民放各局は軒並みそういった論外の報道を繰り返してくれます。報道と表現は自由ですが、それは批判的に検証されることを可能にしなければ発展に繋がりません。
後から文字で読まれても恥ずかしくないものを作れる局だけが、ニュース報道機関と言えます。
以下に特集のタイトルとリンクを列挙しておきます。
2014年12月9日(火)”イスラム国”の牙城 モスルを奪還せよ
2014年12月11日(木) 「イスラム国」戦闘員を生み出す町 いまチュニジアで何が
2014年12月19日(金) アフガニスタンの“悪夢” 国際部隊撤退へ
2015年1月5日(月) 長引く戦いがもたらす影 「イスラム国」有馬キャスター現地ルポ
2014年12月25日(木) シリーズ「あの現場はいま」(3) 「イスラム国」と対峙する町
2015年1月23日(金)「ボコ・ハラム」支配の実態 戦慄の証言
2015年2月10日(火) あの日突然「イスラム国」はやってきた~撃退までの証言
2015年2月12日(木) 「イスラム国」指導者はこうして生まれた
2015年2月27日(金) 衝撃証言 IS・少年兵育成の実態
2015年3月25日(水) アフガニスタン 忍び寄るIS ガニ大統領訪米の背景
2015年3月26日(木) 混迷イエメン 「第2のシリア」への危機